組織を極める

組織や人に関することが好きなので情報発信します

2018-01-01から1年間の記事一覧

ICCサミットKYOTO2018での組織戦略の学び

9/3-5の3日間、ICCサミットKYOTO2018に参加してきました。僕はほぼほぼ組織系のセッションに参加をさせて頂いたのですが、メルカリさん、ラクスルさんなどの成長企業の組織戦略や、各社の採用方法の具体例など、今回も学びの濃い3日間となりました。特に自分…

「組織のあるべき姿」(組織文化)とは何か

先日、理念、ビジョン、クレドについて経営メンバーで考える機会がありました。ただ、会の冒頭で詰まったのが、そもそも理念、ビジョン、クレドと「組織のあるべき姿」の関係についてです。以前のMTGで組織のあるべき姿を定めていたのですが、理念、ビジョン…

7月に勉強会を2つ開催します!

本日は勉強会のお知らせです。7/11, 18と2週間連続で勉強会を開催することになりました。会場はWeWorkさんにご協力を頂いています。 7/11(水)どうすれば組織開発をマスターできるのか #1 重要思考 ptix.at 7/18(水)【第2回】ティール組織ABD ptix.at 「…

どうすれば組織開発をマスターできるのか

この問いは自分が答えを教えてもらいたいぐらいなのですが、現時点で自分が持っている能力をフルに絞って考えてみました。 なぜこのような問いに向き合うことになったのかですが、組織のビジョン実現に向けて自分自身が追いついていない現状があります。ただ…

「ちょめちょめ型組織」をめざした組織開発は可能か

今日は週に一度の定時帰宅日です。子どもたちとの約束のため、早めに帰ってご飯を食べました。21時まで一緒に遊んで子どもたちが寝た後にお風呂に入ります。風呂掃除を終えて、23時までが僕の時間です。というわけで、少し時間があるので先日気になったこち…

「働き方改革を概観する」というテーマの講演に行ってきました

「働き方改革を概観する」というテーマの講演に行ってきました。日本総研の山田久さんが講師で、以下の3点がメインのお話しでした。 テーマ 1.「働き方改革」の背景と概要 2.働き方改革をどう捉えるか 3.ハイブリッド・システムのビジョンと新たな労…

『ティール組織』に取り上げて頂いた組織の現状

Amazonの「企業経営」カテゴリーで1位になっている『ティール組織』を斜め読みしました。(時間がなくてしっかりと読めずすみません!)なんと、日本企業で唯一紹介をされたのが、私が働くオズビジョンなのです。実は、今は実施していない制度がほとんどなの…

管理部門のマネージャーに必要なことは矛盾するスキルを併せ持つことである

今日はとても天気が良い日曜日ですね。子どもたちが昼寝をした合間をぬって、最近の気づきをまとめます。中小企業やスタートアップの管理部門のマネージャーの仕事は、ものすごく広範で多岐にわたります。私もそうですが、具体的には以下の範囲を担当する責…

妻と子どもとの約束を守るための働き方

ハーフランスを始めてから3か月が経ちました。バタバタと過ぎ去っていく日々ではありますが、個人事業主となったことで一段と自由度が増した働き方をしています。転職してから僕自身はずっと満足した働き方だったのですが、4か月前の9月に巻き戻すと、妻(と…